台湾だより

中国語力0で台湾移住。好きなことして生きていく。ゆるっと生活記録。

最近思うこと【台湾満2年】


スポンサードリンク

大家好!!2月になりました。皆さん、いかがお過ごしですか?こちら台湾、1月22日現在、徐々に寒さが緩み、過ごしやすい天気が続いています。シェアハウスから一人暮らしへ生活がガラッと変わった昨年末。一カ月経って、思うこと。それは、一人暮らし最高。(笑)毎日セレブ気分。お風呂にいつ何時間入ってもいいし、洗濯も気を使わない。シェアハウスの時は、何とも思っていなかったけど、今の生活が心地よすぎて、他人との共同生活って大変だと改めて感じました。さあ、今月は何を記録しようかなと…今回は「外国人労働者のモヤモヤ」と「友人のお心遣いに感謝あふれる食生活」の2本立てにします。お時間ある方、お付き合いの程よろしくお願いします。


➀外国人労働者のモヤモヤ

お気楽な私がなぜモヤモヤしているか。引っ越しのために物件探しをしていた昨年末。ある日、大家さんに電話で見学を申し込むと、「あなた外国人?外国人には部屋を貸せないのよね。」ぶちっ。心へにょり(笑)。二回目にこう言われたときは、「学校施設で体操のコーチをしていて、安定した給料があります」と猛アピールをして解決。
さらなるもやっと出来事をぼやきます。なんだか仕事の上の人が強調して言うこと:「日本人コーチは、ユニフォームの発注、試合の申し込み、費用の申請、学校施設のやり取りができないから。コーチング以外の仕事がないから。」練習後、選手全員の保護者が迎えに来るまで待機。私は他コーチがやっている選手を学校から体育館へ連れてくる業務をしていないから、この待機という作業が私のお仕事となった。これ、別にいいですけど、保護者と連絡取れませんけど?保護者がどうしてもお迎えに来られないとき、子供を家まで送れませんけど?(自転車出勤、自動車免許なし)人選合っていますか?まあ、いいですけど(笑)。
昨年末のイベントの際には、「このイベントを成功させないと、来年の資金繰り(コーチの給料)が厳しくなる。だから子供たちを怒って、怒鳴ってでも日本語の演目を成功させないと。あなたは、子供たちの扱い方を学ばないと。」業務内容・給料などの決められた条件の上、台湾で働くという契約をした私の耳に、“給料支給への不安”を入れるべきでないのでは?それにわたし、子供たちに怒る・怒鳴る行為を極力したくないので。子供たちにとって、体操・日本語は怒られながらやるべきことなのでしょうか。図々しく私は言いました。「そんな状況であれば、コーチング以外の雑務もできる、厳格な台湾人の働き手を募集したらどうですか?」と。私は、仕事・給料がなければ、VISA申請ができず、台湾滞在権がありません。そういう立場のわたしに、言うべきこととそうでないことがあると思います。最後には「こういう話をあなたにするべきではなかった。」とおっしゃっていました。次回から、ぜひ発言する前に気づいていただけると、大変助かります。まあ、いいですけど(笑)。どんなにもやっとしても、まあいいですけど(笑)と思えるのには、理由があります。②へ。


②友人のお心遣いに感謝あふれる食生活

わたしはとても運がいいです。引っ越し後の部屋には、キッチンがありません。炊飯器・電子レンジ・冷蔵庫はあります。炊飯器で玄米を炊いて、卵をゆでる。それを冷蔵庫で保存する。電子レンジで再加熱。朝ご飯は、玄米・納豆・ゆで卵。これが、今現在最大限の料理です(笑)。「手料理が食べたい!!!家庭料理が食べたい!!!」運のいい私には、お料理上手な友人がいます。昨年5月の記事で紹介した友人です。昨年5~6月頃から、“まかない”のようにご飯を食べさせてくれます。そのありがたいごはんがこちらです。

f:id:naganu_taiwan:20220202162026j:image
f:id:naganu_taiwan:20220202161618j:image
f:id:naganu_taiwan:20220202161611j:image
f:id:naganu_taiwan:20220202161614j:image
f:id:naganu_taiwan:20220202161552j:image
f:id:naganu_taiwan:20220202161555j:image
f:id:naganu_taiwan:20220202161549j:image
f:id:naganu_taiwan:20220202161606j:image
f:id:naganu_taiwan:20220202161603j:image

初めてメニュー以外のお食事をさせてもらったとき、「お会計いくらですか?」ときくと、「私たちが食べるついでだからいらないよ~。」と。2回目の時は、「いらないって~この前言ったでしょう?」。3回目の時は、「もうわからない人ね、もうあなたは普通のお客さんじゃないのよ~。」と。これ以降、私はお金を払うことを諦めました。週末はお出かけに連れて行ってくれます。何でも相談できるありがたい友人です。私は彼女の考え方が大好きです。
➀そのままの自分でいることが大事
②我慢をしない、良いことも嫌な思いも口に出して言う
③なんでも面白がる
④好きなことをやめない
こんな素晴らしい友人と出会えた台湾。もう仕事のもやっとなんてどうでもいいです。やっぱり私は運がいいです。

今回は、ぼやかせていただき、友人自慢をさせていただきました。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。それではまた、3月2日にお会いしましょう(^^)/再見。