台湾だより

中国語力0で台湾移住。好きなことして生きていく。ゆるっと生活記録。

台湾の生活とは?


スポンサードリンク

私は台湾・高雄の南部にある屏東(Pingtung)に住んでいます。
屏東?聞いたこともないよ、どこ?と思いますよね。f:id:naganu_taiwan:20200312142356j:image
私の家は、高雄空港から公共交通機関で約1時間強、車で50分の場所にあります。台北には、新幹線で2時間半でいけるようです。私はまだ台北に行ったことがありません。


さて、本題「台湾の生活とは?」に入ります
以下3つを綴ります。①生活スケジュール②仕事③私生活

①生活スケジュールf:id:naganu_taiwan:20200319122750j:plain
あら、やたら空白の時間が多い…空白は、自転車移動・食事・入浴+自由時間です。日本での生活と比べると、移動時間は短く、食事・入浴・自由時間ははるかに長くなりました。自由時間は、ウクレレの練習・体操の練習・インスタグラム日記・ブログ・睡眠・ 中国語学習・ドラマ鑑賞・母や友人とのビデオ通話・家事に使っています。日曜日は、仕事がお休みのため、24時間全てが自由時間です。高雄・台南・ビーチに出かけたり、近所のカフェを巡ったりしています。

②仕事
私は、 小学校に併設された体操競技専用体育館で小・中学生に体操を教えています。勤務時間は、平日の午後(5時間)と土曜日の午前(3時間)で、週に28時間です。私は、台湾人女性コーチとともに小学4~6年生、9人の選手を担当しています。今の一番大きな目標は、「技術指導に怒る・叩くという行為が不要であること」をコーチ陣に伝えることです。選手たちには、安全に 真剣に体操を楽しんでほしいと思います。選手の苦しさや楽しさを忘れないためにも、週に2回は私自身も体操をするようにしています。(いえ、一番の趣味です。)選手達がジェスチャーや英語、拙い中国語を一生けん命理解しようとしてくれるおかげで、少しずつ自分の考えや練習方法が伝えられて、やりがいを感じています。台湾生活を始めてから約3カ月、最近はミーティングで簡単な内容の発言ができるようになりました。f:id:naganu_taiwan:20200402160211j:image

③私生活
■家事情
・4人でシェアハウス(家賃:10700円/月、光熱費:1500円前後/月)
・シェアメンバー=職場の台湾人コーチ&彼女の娘(6)、職場の日本人コーチ(幼馴染)
・部屋の広さ:5畳 (ミニマリストを目指しているので、ちょうどいい)
・浴槽&キッチンあり(台湾の一人暮らしでは、なかなか満たせない条件)f:id:naganu_taiwan:20200328012434j:image

■食事
・外食がとにかく安い&種類が豊富(日本の牛丼・うどん価格のご飯がたくさんある)
・わたしは気に入ると通い詰めるタイプ
=ベトナム料理屋の豚肉カレー(80元:約285円)&豆花(60元:約215円)は週2~3ペースf:id:naganu_taiwan:20200328012526j:image
f:id:naganu_taiwan:20200328012523j:image
・語学学校付近は、学生向けに破格のご飯屋さんあり(肉まん10元:約37円)
・フルーツをこれでもかと食べる(グレープフルーツ 10元:約37円 パイナップル 25元:約90円)
・乳製品が高い(ヨーグルトやチーズは日本の1.5~2倍くらいの価格!)
・外食ばかりだと体によくないだろうということで、週に2~3回は自炊をする
=野菜スープ、味噌汁、野菜炒め、チャーハン等
・うすうす気づいていたが、私はとてもたくさん食べるらしい(職場の上司がご飯に連れて行ってくれる時、毎度驚かれる、そして喜んでくれる)

■気温
・1月~2月は、朝晩が12~13度で寒いと感じる日もあった(厚手の上着は不要)
・3月に入ると20度をまず下回らない、日中は30度を超える日もざら
・1月でも蚊がいる(刺されるとかゆい、かくともっとかゆい)

 中国語ができなくても問題なく生活できるくらい、台湾の人々は優しいです。困ったことは、蚊にさされまくることくらいです。コロナウイルスが終息する頃には、中国語を多少なりとも話せるようになり、台湾をご案内できると思います!ぜひ遊びに来てください!(^^)!
それではみなさん、ご自身の健康第一でお過ごしください!!!