台湾だより

中国語力0で台湾移住。好きなことして生きていく。ゆるっと生活記録。

近況報告~日常編~


スポンサードリンク

大家好!!!11月になりました(^^)/皆さん、いかがお過ごしですか?日本はもう寒い季節になっているのでしょうか?私が住んでいる台湾南部は最高気温30度最低気温20度で、南国らしい日々が続いています。最近は、「金持ち父さん、貧乏父さん」を読んで、仕事、時間、お金、人生に必ずついて回る問題を考えようかな~という気になってきました。台湾元のみの収入、日本円での月々の支出、引っ越し予定、帰国予定…人生は選択の連続ですね(笑)。f:id:naganu_taiwan:20211101083742j:image

語学学校の授業中、先生が突然「何か燃やしたことがある?」とラトビア人の男性に質問しました。すると、「10歳の時に3つ部屋のある小さな小屋を燃やした。」と。え?大事件ですけど?!先生は「男性は必ずと言っていいほど、火遊びで事件を起こした経験があるのよね~ははは。」と。ラトビア人男性は「失敗でも何でもない。試してみただけ。火の力が分かってよかった。」と。え?え?小屋が1軒燃えて消えたわけですよね?燃やしたあと、消防車が来たらしい。知らんぷりして、昼寝をしたらしい。父親にはばれてないらしい。「真相を明かす前に、死んじゃったから。」と。わたしも5歳の時に、畳を15㎝四方程焼いたことがある。兄がすぐ火を消してくれて、母にすぐばれて、怒られたっけ?(笑)。申し訳ないが、かわいいもんだな。何が言いたいかというと、人生は選択の連続だけど、選択ミスしたところでどうってことない。むしろ失敗して、感じて、考えて、やっとわかることがある。何か得たらもう失敗ですらない。ちょっとした好奇心が、小屋を燃やしても、それは失敗ではなく学び。つくづくものは捉えようだなと思ったのでした。文字にしてみただけで、気持ちが軽くなりました。ものは捉えよう。イラッとしたり、かなしくなったり、さみしくなったり、不安になったりしたときは、その原因に対するとらえ方を変えてみようと思います。

最近の出来事ついでに、最近気づいたことも記録しておきます。私が台湾に住むことになったきっかけは、お仕事です。体操のコーチというお仕事ありきの、台湾生活。ふと思ったことがあります。仮に仕事がないとしても、台湾に住み続けたい。その理由を上げてみます。人の温かさ、冬の温かさ、花粉なし、生活費安い、他人の目が気にならない。欠点は、日本にいる家族・友人との物理的距離のみ。家族・友人の皆さん、台湾移住はいかがですか?(笑)最後まで読んでいただき、ありがとうございます。また12月2日にお会いしましょう(^^)/再見~。